
大館市(秋田県)
首長 | 福原 淳嗣(フクハラ ジュンジ) |
---|---|
役場所在地 | 〒017-8555 大館市字中城20番地 |
ホームページ | http://www.city.odate.akita... |
ちいき百貨担当部署 | 産業部農林課林務係 |
- 電話番号 | 0186-43-7076 |
自治体面積 | 91322 ha |
人口 | 76075 人 |
自治体PR
大館市は、北東北 秋田県北部に位置し、日本三大美林の一つである「秋田杉」の主要な産地です。森林面積70,169haと森林率は76%であり、この豊かな森が育んだ良質の水を供給し、「あきたこまち」に代表される水稲を中心とした田園地帯を形成しております。林業木材関係においては、平成24年3月「大館市木材利用基本方針」を定め、公共建築物等施設の木造化及び内装木質化の推進と地元産材の活用を図っていくこととしております。環境面においては、平成21年7月「バイオマスタウン構想」を策定し、環境に配慮した住みよい環境都市づくりに取り組んでおります。市有林の間伐による「J-VER制度」へ取り組み、地球温暖化防止活動を推進しております。観光・特産品においては、本場の「きりたんぽ」、日本三大美味鶏「比内地鶏」、国指定伝統的工芸品「大館曲げわっぱ」「秋田杉桶樽」のほか「とんぶり」「たけのこ」などたくさんの特産品に恵まれております。世界最大級木造ドーム「大館樹海ドーム」、四季のまつり「たけのこ祭り」「大文字焼き」「きりたんぽまつり」「比内とりの市」「アメッコ市」など、見どころいっぱいで皆様をお待ちしております。
大館市の特産品一覧