自治体問合先
坂井市 坂井市丸岡総合支所地域振興課
0776-68-0801
お問い合わせ先
財団法人 坂井市公共施設等管理公社
TEL: 0776-66-0303 FAX: 0776-66-0678
URL: http://blogs.yahoo.co.jp/ma...
〒910-0231 福井県坂井市丸岡町霞町1-59
丸岡城
丸岡城は、現存天守閣では最古の建築様式を持つ平山城で、霞ケ城の別名のとおり春の満開の桜の中に浮かぶ姿は幻想的でひときわ美しいものとなっています。
戦国時代の天正4年(1576年)一向一揆の備えとして織田信長の命により柴田勝家が甥の勝豊に築かせました。天守閣は本丸の南西部に位置し、高さが約6.2mの野面積みされた石垣の天主台のうえに、そびえたちます。二重三階望楼型独立式という形式で、通し柱はなく、1階が2・3階を支える構造となっています。また、屋根瓦は全国的にも珍しい石製の瓦(笏谷石)が使用されています。
所在地
福井県坂井市丸岡町霞町1丁目59
対象年齢
入場料・使用料
大人 300円
小中学生 150円
*団体割引あり
休業日
無休
営業時間
8時30分~17時00分
アクセス方法
JR福井駅→京福バス本丸岡行きで40分、バス停:丸岡城下車、徒歩すぐ。またはJR丸岡駅→京福バス本丸岡行きで15分、終点下車、徒歩7分
備考
坂井市のその他の特産品